2016年07月31日

安倍川橋は日本一のボーストリング橋

花火で賑わった「安倍川橋」は、
ある事が日本一の価値ある土木遺産だそうです。
先日ポストに入っていた「市老連だより」に面白い記事がありました。

安倍川橋は日本一のボーストリング橋


現在の橋は、明治以降3代目で大正11年(1922年)7月に竣工。
安倍川橋と名付けられた。
鋼鉄製のトラス(複数の三角形による骨組み)構造で、橋長は450m。
静岡県下四大河川に架かる最初の永久橋で、
上弦材が放物線(折れ線で)を描くボーストリング(弓と弦)で
橋長と橋桁の数が日本一のボーストリングトラス橋である。
各部材は形鋼や板材がリベットにて組まれている。
鋼材は英国製で、工事は横河ブリッジの前身である
横河製作所が施行したという銘板がある。
安倍川橋は平成17年(2005年)に土木学会選奨の
土木遺産に選ばれた。
           (市老連だより・野田睦彦氏)


安倍川橋は日本一のボーストリング橋


あの、旧国1 の安倍川に掛かる古式然とした鉄橋。
停車中、対抗車線の車が通るともの凄く揺れる怖い橋。
富士山に見とれながら渡る、昭和時代の川越橋。

私達にとっては「みろく橋」として馴染みの安倍川橋が、
橋長日本一の ボーストリングトラス橋として
記念碑的な遺産になっている。
この歳になって初めて知りました。

安倍川橋は日本一のボーストリング橋







同じカテゴリー(建築の事)の記事画像
日本建築は特異なのか?
my best architecture/京都御所「紫宸殿」
美の殿堂/日本橋三越百貨店本館
デザイン教育の現場/バウハウス・デッサウ展
時を視る/杉本貴志の茶室
理想の学校・松代文武学校/長野編
同じカテゴリー(建築の事)の記事
 日本建築は特異なのか? (2009-08-24 09:03)
 my best architecture/京都御所「紫宸殿」 (2008-07-27 07:32)
 美の殿堂/日本橋三越百貨店本館 (2008-06-10 22:39)
 デザイン教育の現場/バウハウス・デッサウ展 (2008-05-13 23:50)
 時を視る/杉本貴志の茶室 (2008-05-12 03:52)
 理想の学校・松代文武学校/長野編 (2008-03-27 22:02)

Posted by kittsan at 09:50│Comments(2)建築の事
この記事へのコメント
「静岡県のすごい産業遺産」によると
工事は勝呂組(現在の三井住友建設)
となっています。
が横川ブリッジと三井住友建設は共同事業体として橋梁工事を行っていますので、どちらも正しいということでしょうか。
Posted by クールなお at 2016年08月01日 08:30
クールなおさん、コメントありがとうございます。
そのあたりのことは言及されていないのでわかりません。
土木遺産については下記のサイトに詳しく説明されています。

http://committees.jsce.or.jp/heritage/node/385
Posted by kittsankittsan at 2016年08月01日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安倍川橋は日本一のボーストリング橋
    コメント(2)