2008年11月25日
さようなら、たこ焼きのヨコヤマ
静岡でたこ焼きといえば、紺屋町の「ヨコヤマ」
そのヨコヤマが昨日(24日)、閉店しました。
また一つ、静岡のなつかしく、たしかな味が消えました。

「たこ焼き屋さん、お店やめるんですって。また、静岡の老舗が消えるのね。」
ヨコヤマの女将さんの友人でもある、私の友人から一週間ほど前に聞きました。
私はさっそくヨコヤマに出向いて、たこ焼きと大学芋を買いました。
「もったいないですね。こんなにしっかりしたたこ焼き、他にないのに。」
「跡継ぎがいないから、いずれやめようと思っていたんですよ。」
まだ、お知らせもない店で、女将さんが残念そうに話しました。
たこ焼き、大学芋、かき氷がヨコヤマの3大スター。
今となっては少々濃味ですが、具も焼上がりも上々のたこ焼き。
やわらかいサツマイモに、ほどよく甘い蜜がかかる大学芋。
綿あめのようにフワッとして、口の中でサッと溶けるかき氷。
私が買ってきてから数日後。
帰省した娘が、友達とヨコヤマに行き、たこ焼きを食べてきたそうです。
「ヨコヤマ、やめるんだって。はい、おみやげ。」
かつて、私の父が時々みやげに買って来た、ヨコヤマのたこ焼き。
親子三代、受け継がれてきた好みの味も、残念ながらもうなくなってしまいました。
そのヨコヤマが昨日(24日)、閉店しました。
また一つ、静岡のなつかしく、たしかな味が消えました。

「たこ焼き屋さん、お店やめるんですって。また、静岡の老舗が消えるのね。」
ヨコヤマの女将さんの友人でもある、私の友人から一週間ほど前に聞きました。
私はさっそくヨコヤマに出向いて、たこ焼きと大学芋を買いました。
「もったいないですね。こんなにしっかりしたたこ焼き、他にないのに。」
「跡継ぎがいないから、いずれやめようと思っていたんですよ。」
まだ、お知らせもない店で、女将さんが残念そうに話しました。
たこ焼き、大学芋、かき氷がヨコヤマの3大スター。
今となっては少々濃味ですが、具も焼上がりも上々のたこ焼き。
やわらかいサツマイモに、ほどよく甘い蜜がかかる大学芋。
綿あめのようにフワッとして、口の中でサッと溶けるかき氷。
私が買ってきてから数日後。
帰省した娘が、友達とヨコヤマに行き、たこ焼きを食べてきたそうです。
「ヨコヤマ、やめるんだって。はい、おみやげ。」
かつて、私の父が時々みやげに買って来た、ヨコヤマのたこ焼き。
親子三代、受け継がれてきた好みの味も、残念ながらもうなくなってしまいました。
New!ビスケットキングへ 行ってきました。
ウナギとかき氷で暑気払い
極上の中国茶を楽しむ。
由比の桜エビと興津坐漁荘のあんみつ
12月15.16日限定の素朴な蒸し羊羹/みのや栗田店「秋葉羊羹」
獺祭(だっさい)/飲めないオヤジも旨さに仰天!
ウナギとかき氷で暑気払い
極上の中国茶を楽しむ。
由比の桜エビと興津坐漁荘のあんみつ
12月15.16日限定の素朴な蒸し羊羹/みのや栗田店「秋葉羊羹」
獺祭(だっさい)/飲めないオヤジも旨さに仰天!
Posted by kittsan at 09:26│Comments(9)
│ 食物の事
この記事へのコメント
えぇ~
ヨコヤマ無くなっちゃったんですか!
静岡市民でヨコヤマ知らなかったらもぐりじゃないかと言われるくらいなのに...
とっても大事なものが消えていくような、
何ともいえない喪失感に襲われますね。
食べておきたかった~
ヨコヤマ無くなっちゃったんですか!
静岡市民でヨコヤマ知らなかったらもぐりじゃないかと言われるくらいなのに...
とっても大事なものが消えていくような、
何ともいえない喪失感に襲われますね。
食べておきたかった~
Posted by sue at 2008年11月25日 23:35
正式には「横山」ではなく、「ヨコヤマ」なんですね。
sueさんはやっぱり生粋の静岡人。
夏至の日のキャンドルパーティに差し入れとして
ヨコヤマのたこ焼きと大学芋持って行ったんですが、覚えていますか?
sueさんの知っている静岡のたしかな味、また教えて下さいね。
sueさんはやっぱり生粋の静岡人。
夏至の日のキャンドルパーティに差し入れとして
ヨコヤマのたこ焼きと大学芋持って行ったんですが、覚えていますか?
sueさんの知っている静岡のたしかな味、また教えて下さいね。
Posted by kittsan
at 2008年11月26日 02:25

残念です・・・
実は昨日伺ったのですが、のっぴきならない雰囲気で、おかしいなと。
間に合わなかった。。閉店とは。
実は昨日伺ったのですが、のっぴきならない雰囲気で、おかしいなと。
間に合わなかった。。閉店とは。
Posted by ゆいまーる
at 2008年11月26日 12:10

kittsanさん
男の自分探しでも書いていただきましたが、
わたくしお会いした記憶が無いのです。
夏至の日のキャンドルパーティというのも、
参加した覚えがありません。
人違い?
それともお会いすれば「ああ!」ということに?
いずれにしましても、
またコメントでお邪魔させてくださいね。
男の自分探しでも書いていただきましたが、
わたくしお会いした記憶が無いのです。
夏至の日のキャンドルパーティというのも、
参加した覚えがありません。
人違い?
それともお会いすれば「ああ!」ということに?
いずれにしましても、
またコメントでお邪魔させてくださいね。
Posted by sue at 2008年11月29日 00:59
sueさんへ
ごめんなさい、私の人違いでした。
私がお世話になっている「eしずおか」ブログの内の
「アトリエSu'」さんのオーナーと間違っていました。
どうやら性別も見分けられなかったようです。
本当に申し訳ありません。
私も、美しい画像の「ピーターパンのつぶやき」を
拝見させていただきました。
これに懲りずに、また時々訪問してください。
今後とも、ヨロシク!
ごめんなさい、私の人違いでした。
私がお世話になっている「eしずおか」ブログの内の
「アトリエSu'」さんのオーナーと間違っていました。
どうやら性別も見分けられなかったようです。
本当に申し訳ありません。
私も、美しい画像の「ピーターパンのつぶやき」を
拝見させていただきました。
これに懲りずに、また時々訪問してください。
今後とも、ヨロシク!
Posted by kittsan
at 2008年11月29日 09:53

ゆいまーるさんへ。
先日は展示会へお出かけいただき、ありがとうございました。
私のつまらないお喋りに時間を取らせてしまってすみません。
ご紹介した方はきっとゆいまーるさんのお仲間になってくれると思いますよ。
冬至のキャンドルナイト、予定が入らない限り参加してみようと思っています。
先日は展示会へお出かけいただき、ありがとうございました。
私のつまらないお喋りに時間を取らせてしまってすみません。
ご紹介した方はきっとゆいまーるさんのお仲間になってくれると思いますよ。
冬至のキャンドルナイト、予定が入らない限り参加してみようと思っています。
Posted by kittsan
at 2008年11月29日 10:00

kittsan!
展示会では、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
腰を落ち着けて、もっと長々とお喋りを楽しみたいところです。
ありがとうございました。
12/21は、どうぞ予定を入れないでくださ〜い!
手帳には、「辻さん」と目一杯ご記入してくださいませ。(笑)
展示会では、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
腰を落ち着けて、もっと長々とお喋りを楽しみたいところです。
ありがとうございました。
12/21は、どうぞ予定を入れないでくださ〜い!
手帳には、「辻さん」と目一杯ご記入してくださいませ。(笑)
Posted by ゆいまーる
at 2008年11月30日 06:38

いまだにヨコヤマのたこ焼きと大学芋が食べたくなります。どなたか再現してくれないかなぁ~と思ってます。
Posted by ほのぼの at 2017年04月13日 18:37
ほのぼのさん、コメントありがとうございます。
レスが遅れすみません。
ヨコヤマのようなさっぱりしたたこ焼きはあまりないですね。
確かに大学芋もおいしかったです。
それに、夏のふわっとしたかき氷。
すべて昭和の味でした。
どこかで同じような味を見つけられることを期待しています。
レスが遅れすみません。
ヨコヤマのようなさっぱりしたたこ焼きはあまりないですね。
確かに大学芋もおいしかったです。
それに、夏のふわっとしたかき氷。
すべて昭和の味でした。
どこかで同じような味を見つけられることを期待しています。
Posted by kittsan
at 2017年04月19日 08:34
