2014年07月26日
薬は飲みたくなかったけれど。
今日がタイムリミット。
恐る恐る、病院へ行ってきました。
実は私、10数年、会社の検診で高血圧、高脂血症と診断され、
その後町医者に通い、ず〜っと薬を飲み診察を受けてきました。
血圧を測り、定期的に血液検査と心電図をチェック。
それからは特に問題なく、今まで過ごしてきました。
ところが、先日の人間ドック協会の血圧数値の見直しのニュース。
「え〜? 私の数値でも決して悪くないジャン。」
サプリメント、トクホ等、ハナから信じていない私は、
薬だって飲まなければ飲まない方がイイ。
そこで、しばらく服用していた薬を止め、
その代わり毎朝しっかり家庭血圧計を計りました。
その結果、やはり飲まないと5〜10ほど高くなる。
けれど、ドック協会の数値より上に行くことはなかった。
なんだ、薬なんていらないんじゃないか。
素人考えですが、しばらく(1ヶ月くらい)放っておきました。
しかし、3ヶ月が過ぎて、さすがに気になりだしたので、
とにかく病院へ行くことにしました。

待ち受けた看護師さんが、開口一番、
「杉山さん、もう薬、とっくに切れているんでしょう?」
私は事情を話し、運動もして体重も減った旨を言いました。
しかし・・・当たり前だけれど、プロは手強い。
医者の持っている様々なデータを、こと細かに説明されて、
結局反論できず、「そうですねぇ。」で終わってしまった。
とにかく、今は薬が必要とのこと・・・とほほ。
それでも、次回は薬を止めるにはどうしたらいいかをしっかり聞こう。
次々回は一旦やめてもいい、と言わせてみせる。
と、その時は、とりあえず強い気持ちになった私でした。
恐る恐る、病院へ行ってきました。
実は私、10数年、会社の検診で高血圧、高脂血症と診断され、
その後町医者に通い、ず〜っと薬を飲み診察を受けてきました。
血圧を測り、定期的に血液検査と心電図をチェック。
それからは特に問題なく、今まで過ごしてきました。
ところが、先日の人間ドック協会の血圧数値の見直しのニュース。
「え〜? 私の数値でも決して悪くないジャン。」
サプリメント、トクホ等、ハナから信じていない私は、
薬だって飲まなければ飲まない方がイイ。
そこで、しばらく服用していた薬を止め、
その代わり毎朝しっかり家庭血圧計を計りました。
その結果、やはり飲まないと5〜10ほど高くなる。
けれど、ドック協会の数値より上に行くことはなかった。
なんだ、薬なんていらないんじゃないか。
素人考えですが、しばらく(1ヶ月くらい)放っておきました。
しかし、3ヶ月が過ぎて、さすがに気になりだしたので、
とにかく病院へ行くことにしました。

待ち受けた看護師さんが、開口一番、
「杉山さん、もう薬、とっくに切れているんでしょう?」
私は事情を話し、運動もして体重も減った旨を言いました。
しかし・・・当たり前だけれど、プロは手強い。
医者の持っている様々なデータを、こと細かに説明されて、
結局反論できず、「そうですねぇ。」で終わってしまった。
とにかく、今は薬が必要とのこと・・・とほほ。
それでも、次回は薬を止めるにはどうしたらいいかをしっかり聞こう。
次々回は一旦やめてもいい、と言わせてみせる。
と、その時は、とりあえず強い気持ちになった私でした。
Posted by kittsan at 09:30│Comments(2)
│ 私事
この記事へのコメント
kittanさん 本当に悩ましい問題ですね、昔は年齢プラス90が基準でしたが
現在はかなりかけ離れた数値が基準値になっております。
製薬会社の陰謀だととの冗談も聞こえてきそうです。私は3年前から降圧剤を服用させられておりますが、かなり薬が余りますが上手にコントロールされております。(忘れる位が丁度良さそうです)
現在はかなりかけ離れた数値が基準値になっております。
製薬会社の陰謀だととの冗談も聞こえてきそうです。私は3年前から降圧剤を服用させられておりますが、かなり薬が余りますが上手にコントロールされております。(忘れる位が丁度良さそうです)
Posted by かもめ at 2014年07月28日 09:12
かもめさん、コメントありがとうございます。
昔は年齢プラス90だったんですね。
だとすると、私は150以上でもOK.
きっとそうなんだ、と本心では思っています。
私も降圧剤は忘れる日もたびたび。
医者は「だから言ったでしょ。」が殺し文句だから
痛くもかゆくもないところは、適当に思っています。
昔は年齢プラス90だったんですね。
だとすると、私は150以上でもOK.
きっとそうなんだ、と本心では思っています。
私も降圧剤は忘れる日もたびたび。
医者は「だから言ったでしょ。」が殺し文句だから
痛くもかゆくもないところは、適当に思っています。
Posted by kittsan
at 2014年07月28日 15:38
