2011年01月31日

「計るだけダイエットweb版」始めました。

寒中お見舞い申し上げます。

毎年の事ですが、正月が終わって1月後半になると、会社の健康診断があります。
そして、想像は付くのですが、やはり体重が気になります。
でも今回は、その増え方以上に、ウエスト回りが太くなっていてビックリ。

正月のご馳走が脂肪や肉となって体に溜まっている。
ハードな週二回のエアロビクスも、体が慣れてしまっているのか期待薄。

ダイエットしなくては、と思っているところに、
タイミングよく、F/いちかわさんのブログ「クラフト家具で暮らそう!」で、その方法を見つけた。

「計るだけダイエットweb版」始めました。

「計るだけダイエット」

測るだけダイエットは、「やせる科学」にのっとった画期的なダイエット。
ダイエットの大敵「リバウンド」を防ぎ、「やせる楽しさ」を引き出す。
無理なく、毎日変わっていく自分を楽しめるダイエットなんです。

ほとんど体重計に乗らない人は、自分の体重変化に鈍感になり、
太る原因を探せないままになってしまいます。
ダイエットの基本である「計る」ことを毎日行うことで、太る原因を見つけることができ、
確実にやせていくことができるのです。

必要なのは、
・体重計(50gまたは100g単位で計れるデジタル式のもの)
・パソコン(ダイエットクラブのグラフに記入するため)
だけ!
朝(起床時 排便後)と夜(夕食直後、または就寝前)に
体重を計ってダイエットクラブのグラフに記入していくだけでOK。
とっても簡単だから、手軽に続けられます!


「計るだけダイエットweb版」始めました。

NHK「ためしてガッテン」で紹介され、私も知っている簡単ダイエット術のWEB版。
「がってんダイエットクラブ」にログインし、目標体重を設定する。
そして、朝晩ネット上にある自分のグラフに体重を記入していく。
その時、増えた理由とか減った理由をコメントする欄がある。

毎朝、家庭血圧計で自分の血圧を計り、体重も一緒に記録している。
一応、几帳面な私には最適なダイエット方法なのかも。

kittsan流ブログが続けられるのも、「F/いちかわさん」を意識しているため。
同じように、ダイエットが続けられるのも、「F/いちかわさん」との競争心。
類は友を呼ぶように、相乗効果を期待しています。



同じカテゴリー( 私事)の記事画像
鬱になった。
肺に影がある?
病気いろいろ 人生さまざま
私の腰痛(リハビリ)レポート その2
私の腰痛(リハビリ)レポート その1
私にとっての、今年の父の日
同じカテゴリー( 私事)の記事
 鬱になった。 (2017-08-25 21:40)
 肺に影がある? (2017-05-18 09:51)
 病気いろいろ 人生さまざま (2017-02-17 10:00)
 私の腰痛(リハビリ)レポート その2 (2017-01-23 06:42)
 私の腰痛(リハビリ)レポート その1 (2016-08-19 10:30)
 私にとっての、今年の父の日 (2015-06-22 09:01)

Posted by kittsan at 09:16│Comments(2) 私事
この記事へのコメント
え?あたし?
いやいや、何をおっしゃいますやら。
ブログも商売も、kittsanさんがお手本ですから~。
ただ、気が付いたことは、
ダイエットは「宣言すること」「仲間をつくること」
これ、結構重要だな~と。
脱落しないようにがんばりまっする。
Posted by フォレストビュー/いちかわ at 2011年01月31日 14:28
Thanks F/いちかわさん。

その後の成果はいかがですか?
ブログが3年続いているように、
ダイエット記録もきちんと記録していきたいですね。

ただ、記録していくと体重は左下がりになっていくのでしょうか。
現実の食べ物セーブは難しく、前途多難です。

時々記録の結果を教えて下さい。
Posted by kittsan at 2011年02月01日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「計るだけダイエットweb版」始めました。
    コメント(2)