2008年03月06日

今日もどら焼あきらめました。

浅間通りにある有名などら焼き屋さん。
毎日こんな行列です。

ご主人が見事な手付きで焼いていますが、なにせ
一度に出来るのは一枚の鉄板の上でどら焼き10個分。
ひとり5個まで、予約はだめ、
連れの子供は行列のカウントなし。
私も並んだことありますが、
10人前にいると約30分待たされます。
それでも美人の奥さんが、並んでいるお客さんに
飴やお菓子を渡したり、作り方の説明をしてくれたり、
気配りがあります。
そんなところが人気の秘訣なのでしょう。

もちろん、出来たてのどら焼きはたいへん美味です。


同じカテゴリー( 食物の事)の記事画像
New!ビスケットキングへ 行ってきました。
ウナギとかき氷で暑気払い
極上の中国茶を楽しむ。
由比の桜エビと興津坐漁荘のあんみつ
12月15.16日限定の素朴な蒸し羊羹/みのや栗田店「秋葉羊羹」
獺祭(だっさい)/飲めないオヤジも旨さに仰天!
同じカテゴリー( 食物の事)の記事
 New!ビスケットキングへ 行ってきました。 (2016-11-12 10:40)
 ウナギとかき氷で暑気払い (2015-07-28 09:31)
 極上の中国茶を楽しむ。 (2014-09-01 09:41)
 由比の桜エビと興津坐漁荘のあんみつ (2014-05-08 09:01)
 12月15.16日限定の素朴な蒸し羊羹/みのや栗田店「秋葉羊羹」 (2013-12-16 11:20)
 獺祭(だっさい)/飲めないオヤジも旨さに仰天! (2013-07-03 09:10)

Posted by kittsan at 00:37│Comments(0) 食物の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もどら焼あきらめました。
    コメント(0)