2009年01月14日

<静岡でブログる人々>に仲間入りしました

12月中旬、しずおかオンラインの社長より取材を受けた記事が「静岡でブログる人々」にupされました。

<静岡でブログる人々>に仲間入りしました

『ブログはホームページの外にある会社の情報発信の場』(前編)
『プライベート風を装いながらビジネスにする、自分のことを書きながら仕事にする』(後編)


eしずおかブログを通して活躍されている、
 「エディ・タチカワ」さん、
 「Atelier MARUMIRU」さん、
 「コメヤス酒店です!」さん、
 「wingchair」さん
 「ダンディ☆和田」さん。

それぞれ御常連の方々の仲間入りが出来て、恐縮ながらもたいへん光栄です。
また、私のブログを取り上げてくださった、海野社長に御礼申し上げます。

今回の取材の記事、それに上記のブログる人々の記事を読ませていただいて思うことは、
ほんとうに、ブログに対するアプローチの仕方は幾通りもあるなあ、と言うこと。
それぞれ皆さん、ブログをビジネスと結びつけている訳ですが、
その活用方法を、たいへん良く心得ていらっしゃる事は、社長さんからも伺いました。

私の場合も家具工房「吉蔵」のイメージアップとして、ブログを始めました。
しかし、今思うと、当初意図していた方向から、だいぶシフトしてしまったようです。
「自由に、思うがままに書きたい。」という欲求が強く、
どうしても、仕事の事を書くより、プライベートの方に気持ちが行ってしまう。

その事を、取材の時に社長さんに話したのですが、
「その記事すべてが、めぐりめぐって、『吉蔵』の好ブランディングに繋がっているはずです。」
という、答えをいただきました。

確かに、中小零細企業では、オーナーの人となりがその会社の顔と重なっていると思うので、
プライベートの部分が、程よいスパイスになっているのですよね。

これからは、そう言う部分を含めて、「吉蔵」の家具に関心を持って下さる方、
ご贔屓頂いている皆様へのおもてなしのひとつとして、
ブログを活用出来たらと思っています。

どうか、「静岡でブログる人々」を読まれた感想を聞かせて下さい。


同じカテゴリー(ブログの事)の記事画像
ブログることは人生さ。
1日休むと自分にわかり、2日休むと仲間にわかり・・・
eしずおかブログ忘年会で見かけたブロガーの昨今。
ブログ記事、書きっぱなしはもったいない。
BLOGは生きている。
・F O O D・ Blog Action Day
同じカテゴリー(ブログの事)の記事
 ブログサイト移動のお知らせ (2018-11-16 10:13)
 ブログることは人生さ。 (2014-07-12 11:52)
 ブログ画像容量アップでひと安心 (2014-03-03 08:55)
 1日休むと自分にわかり、2日休むと仲間にわかり・・・ (2014-02-28 20:46)
 eしずおかブログ忘年会で見かけたブロガーの昨今。 (2013-12-19 09:15)
 ブログ記事、書きっぱなしはもったいない。 (2013-02-16 08:01)

Posted by kittsan at 09:10│Comments(8)ブログの事
この記事へのコメント
静岡でブログる日人々、拝見しました。

『kittan流』は、僕の大好きなblogのひとつなので、これを機に「より多くの人の目に触れるといいな~」と思っています。
Posted by オルベア at 2009年01月14日 09:40
kittsan!

祝!ブログる人
ブログから後光が差してますよ♪ うふふ
取り急ぎ、コメントを。ちょいとお出かけして参ります。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年01月14日 10:10
kittsan さん はじめまして。
私も会社のブログなのだからプライベートに関しては・・・
と思っていました。
ですから社長さんの言葉は目からウロコです。
Posted by モッチ~モッチ~ at 2009年01月14日 11:20
敬愛するオルペアさん。
ワークライフバランスと言えば聞こえがいいですが、
要するに仕事はほどほど、遊びがいっぱいのブログなんです。
いい年をしたオッさんのモノローグはあまりカッコイイものではありませんので、
少しづつ軌道修正していきます。
ありがとうございました。
Posted by kittsankittsan at 2009年01月14日 18:42
ゆいまーるさん。
いつもいつもご声援ありがとうございます。
シャイな私をヨイショして、ここまで育ててくれたのは。あなたです。(笑)
傍観者、評論家にならぬよう、お互い力を出しましょう。
Posted by kittsankittsan at 2009年01月14日 18:49
モッチーさん、コメントありがとうございます。
ビジネスはビジネス、プライベートはプライベートと分けた方がいいのかもしれません。
私も当初は悩みましたが、やはり自分が楽しく継続できるのが一番と思ったら、気が楽になりました。
プライベートを装うって、ビジネスを語るのがいいかも。
やりやすい方法で続けて行って下さい。
Posted by kittsankittsan at 2009年01月14日 18:56
またまたkittsanさん、いえいえ先生が高〜いところに行ってしまった気分です(笑)
でもkittsan先生が続けていなかったら、きっと私も続いていなかったかも。
ブログは思わぬ人が見ているもので、お店からの注文の家具を載せたら、
「検品しようと思ったけど、ちゃんと組み上がってるみたいだね」
とつっこまれたりしています。
私、そのうち訴えられちゃうかも(笑)
静岡家具業界の面白さが伝わるように、
後を追いながら私も楽しくがんばるッス!
Posted by フォレストビュー/いちかわフォレストビュー/いちかわ at 2009年01月15日 15:06
フォレストビュー/いちかわさんのよどみなく流れるブログの素晴らしさ。
まさに、頭と、口と、手、そして心が同時に動くのですよね。
私は理屈とこだわりという竿で探りながら、川を渡っています。
そんな所が目に留まったんでしょうね。
ブログのよさを家具業界でもっと活かしたいですね。
コメントありがとうございました。
Posted by kittsan at 2009年01月15日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<静岡でブログる人々>に仲間入りしました
    コメント(8)