2009年05月25日
1/4×○○回の選択/映画「スラムドッグ$ミリオネア」
人生とは「クイズ$ミリオネア」のようにスリリングな選択の連続なんでしょう。
でも、その醍醐味を味わえるのはゼロから出発した人間だけかもしれない。

インド・ムンバイのスラムで育った、孤児の兄弟サラームとジャマール。
少女ラティカと共に想像を絶する過酷な少年時代を送る。
そして、その人生で学んだものが「クイズ$ミリオネア」の難問を解く鍵となる。
あの時、母が殺されなければ。
少女が少年の手を放さなければ。
兄が親分を殺さなければ・・・。
クイズに答える度によみがえる辛い過去が、ミリオネアに挑む主人公の味方となっていく。
まさしく、ウ○コまみれの彼らの半生が、イッキに疾走していく、もの凄いバイタリティを持った映画。
たとえ欧米製作であっても、インドという国と時代が必然的に生み出した、きら星のような傑作です。
横並びの国、日本ではウソっぽくて、絶対に作られないでしょう。
まばゆいばかりの映像と躍動感溢れる音楽。
それにあの大きな目と浅黒い肌をもった世界一魅力的なインド人。
それらが、このシンプルなサクセスストーリーにピッタリはまって、アカデミー賞最多受賞は当然ですね。

ところで、この映画、続編が見たいと思いませんか?
1年経って、天と地のように変わった時代の中で、彼らの後半生を描けたら。
まさしく「今」の映画として、世紀の傑作になると思うのですけれど・・・。
(画像は「スラムドッグ$ミリオネア」HPよりダウンロードしました。)
でも、その醍醐味を味わえるのはゼロから出発した人間だけかもしれない。

インド・ムンバイのスラムで育った、孤児の兄弟サラームとジャマール。
少女ラティカと共に想像を絶する過酷な少年時代を送る。
そして、その人生で学んだものが「クイズ$ミリオネア」の難問を解く鍵となる。
あの時、母が殺されなければ。
少女が少年の手を放さなければ。
兄が親分を殺さなければ・・・。
クイズに答える度によみがえる辛い過去が、ミリオネアに挑む主人公の味方となっていく。
まさしく、ウ○コまみれの彼らの半生が、イッキに疾走していく、もの凄いバイタリティを持った映画。
たとえ欧米製作であっても、インドという国と時代が必然的に生み出した、きら星のような傑作です。
横並びの国、日本ではウソっぽくて、絶対に作られないでしょう。
まばゆいばかりの映像と躍動感溢れる音楽。
それにあの大きな目と浅黒い肌をもった世界一魅力的なインド人。
それらが、このシンプルなサクセスストーリーにピッタリはまって、アカデミー賞最多受賞は当然ですね。

ところで、この映画、続編が見たいと思いませんか?
1年経って、天と地のように変わった時代の中で、彼らの後半生を描けたら。
まさしく「今」の映画として、世紀の傑作になると思うのですけれど・・・。
(画像は「スラムドッグ$ミリオネア」HPよりダウンロードしました。)
今年(2017年)観た映画・・・少な~い
タイトルがカッコいい/日本映画「彼女の人生は間違いじゃない」&「夜空は最高密度の青色だ」
年寄りを NAMENNAYO !
わたしがサプライズした・今年の映画ベスト3
東西の宗教観が混在したようなホラー/日本映画「淵に立つ」
世の中はまずは自分の為にあり/映画「ブルックリン」
タイトルがカッコいい/日本映画「彼女の人生は間違いじゃない」&「夜空は最高密度の青色だ」
年寄りを NAMENNAYO !
わたしがサプライズした・今年の映画ベスト3
東西の宗教観が混在したようなホラー/日本映画「淵に立つ」
世の中はまずは自分の為にあり/映画「ブルックリン」
Posted by kittsan at 09:01│Comments(3)
│映画の事
この記事へのコメント
kittanさん、こんにちわ。
ブログの勉強会でお会いして以来、ご無沙汰しています。
>インドという国と時代が必然的に生み出した、きら星のような傑作です。
>横並びの国、日本ではウソっぽくて、絶対に作られないでしょう。
へたなキャッチコピーより、心にズシンと来る言葉ですね。
映画が見たくなりました。(^-^)
ブログの勉強会でお会いして以来、ご無沙汰しています。
>インドという国と時代が必然的に生み出した、きら星のような傑作です。
>横並びの国、日本ではウソっぽくて、絶対に作られないでしょう。
へたなキャッチコピーより、心にズシンと来る言葉ですね。
映画が見たくなりました。(^-^)
Posted by むらまつ
at 2009年05月25日 17:56

むらまつさん、お久しぶりです。
「しずおかでブログる人々」拝見させていただきました。
島田に行ったときは、是非伺いたいと思いました。
どんなお店か、たいへん楽しみです。
「スラムドッグ$ミリオネア」とてもいい映画でした。
静岡シネギャラリーで、6月5日までやっています。
お時間がありましたら、是非御覧下さい。
「しずおかでブログる人々」拝見させていただきました。
島田に行ったときは、是非伺いたいと思いました。
どんなお店か、たいへん楽しみです。
「スラムドッグ$ミリオネア」とてもいい映画でした。
静岡シネギャラリーで、6月5日までやっています。
お時間がありましたら、是非御覧下さい。
Posted by kittsan
at 2009年05月25日 23:30

kittanさん、こんにちわ。
>島田に行ったときは、是非伺いたいと思いました。
どこにでもある、ごく普通の時計屋さんですが、
島田にお越しの節はぜひお立ち寄りください。(^-^)
>島田に行ったときは、是非伺いたいと思いました。
どこにでもある、ごく普通の時計屋さんですが、
島田にお越しの節はぜひお立ち寄りください。(^-^)
Posted by むらまつ
at 2009年05月26日 12:16
