2009年10月07日

(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン

私たち親子三代が通った一番町小学校は、静岡市で2番目に古い小学校でしたが、
街中の人口減少で三番町小学校と統合し、「番町小学校」となりました。

番町小学校は、三番町小学校の建物に移ったので、
一番町小学校は閉校し、しばらく主のない建物になっていました。

その建物を改造し、NPO活動、ボランティア活動などをサポートする施設
「静岡市番町市民活動センター」
として、あらたに生まれ変わりました。

(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン

10月1日のオープンに際して、見学会が行われたので、行ってみました。
小学校の、教室、音楽室、実験室などをうまくリフォームしてあります。
以下、施設の内部です。

 <1階>
  事務所、印刷室、
  閲覧用パソコン、オープンスペース(無線LANあり)
  資料コーナー(県内外の団体の資料置き場)
 <2階>
  大会議室(60名)、中会議室(30名・防音設備あり)、小会議室(15名)、
  託児室(利用団体が無料で託児出来る)
  事務所ブース(12団体・5,000円/月で事務机、ロッカー貸与・パネルで仕切られている)
  貸事務所(4部屋・15,000/月で個室を借りられる)


(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン











(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン











一巡してみて、NPOセンター+アイセル+CCC の様な施設を小規模にした感じがしました。
何もかも新しく、事務員の方もたいへん親切に対応して下さいます。
まだまだ、訪れる人も少なく、いまは、たいへん静かな環境でした。

呉服町にあった、NPOセンターの行方が取りざたされている中、
新たにボランティア活動の拠点が、1番町学区に出来たわけです。
私の家は目と鼻の先。
大規模災害発生時には、災害ボランティアセンターが設置されるので、心強いですね。

駅から歩いて、20〜25分くらいでしょうか。
バス利用なら、静鉄バス、藁科線・南藁科線「一番町」下車3分です。
車も20台ほど駐車出来るスペースがあります。

ぜひ、一度利用を考えてみたらいかがでしょうか。

  静岡市番町市民活動センター
  
      〒420-0071 静岡市葵区一番町50番地
      TEL (054)273-1212
      FAX(054)273-1213
      e-mail mail@bancho-npo-center.org
      URL http://www.bancho-npo-center.org



同じカテゴリー(社会の事)の記事画像
54,412票!
自分の子供が選挙に出たなら・・・。
遅れてきたポスター
参議院選、必ず投票します。
インテリジェンスの力、きみたちどうなんだ?
東山旧岸邸の華麗なる家系図
同じカテゴリー(社会の事)の記事
 言葉は言い様 姿は見せ様 (2016-07-16 10:02)
 54,412票! (2016-07-12 11:44)
 自分の子供が選挙に出たなら・・・。 (2016-07-09 10:30)
 遅れてきたポスター (2016-07-07 08:30)
 参議院選、必ず投票します。 (2016-07-05 08:30)
 インテリジェンスの力、きみたちどうなんだ? (2015-05-13 09:16)

Posted by kittsan at 09:01│Comments(2)社会の事
この記事へのコメント
見学してきました、新しい施設なのでまだ
利用される方は居ない様で とっても静でした
職員の方は親切に案内をしてくれました。

静岡市番町市民活動センターとは関係ないのですが
「太極拳同好会」は新しい体育館を利用出来る事になり
喜んでいます、
Posted by 助っ人“恵” at 2009年10月08日 22:21
Thanks 助っ人“恵” さん。

助っ人“恵”さんはこちらのご出身ですか?
一番町小学校が生まれ変わって、
たいへん良い施設になりましたね。
便がいいから、多くの人に利用してもらいたいものです。

新しい体育館も出来ましたし、
また、太極拳が楽しめますね。

月曜日と聞きましたので、私のエアロビレッスン日と重なり、
参加できませんが、一度見学に行きたいものです。
Posted by kittsan at 2009年10月09日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(お隣)静岡市番町市民活動センター・オープン
    コメント(2)