2009年04月11日

「吉蔵・春の室礼展」始まりました。

しずぎんギャラリー四季にて、「吉蔵・春の室礼展」が始まりました。

「吉蔵・春の室礼展」始まりました。

静岡市の中心街、葵区追手町にあるアゴラ静岡ビル7Fに「しずぎんギャラリー四季」があります。
ロビーも広く、静かな雰囲気のギャラリーです。

午前中は比較的静かでしたが、午後に入りお客様が続き、スタッフ一同対応に追われました。

御常連のお客様はもちろん、
朝日新聞、静岡新聞の案内を御覧になって、お越し下さいました方が多くいらっしゃいました。

茶会帰りでお着物姿が素敵なマルウチさん、
たいへん久しぶりにお会いした、駿府匠宿支配人さん、
そして、なんと、しずおかオンライン社長さんもお出かけ下さいました。

皆さま、御来場ありがとうございました。

「吉蔵・春の室礼展」始まりました。

「吉蔵」の家具、調度。
「奈良千秋氏」の白磁の器
「山本英樹氏」の釉薬の器
「影山秀雄氏」の織り物、他を取り揃え、しつらえをご提案させていただいております。


14日(火)まで、開催しております。
開催時間は午前10時より午後5時までです。
なお、11日(土)、12日(日)はお茶を一服ご用意いたしております。

春のひととき、ごゆっくりお楽しみ下さい。
御来場お待ちしております。


同じカテゴリー(展示会の事)の記事画像
ブルーグリーンの世界「青磁のいま」
秋の彼岸の晴れた日に、山の上ギャラリー「祈りのかたち」展へ。
メッセまで、あと一週間・・・しかない。
良い方向へ動いた「暮らしの調度展2014」終了しました。
「暮らしの調度展2014」始まりました。
吉蔵「秋の室礼展」11月8日(金)からです。
同じカテゴリー(展示会の事)の記事
 ブルーグリーンの世界「青磁のいま」 (2015-06-29 09:24)
 秋の彼岸の晴れた日に、山の上ギャラリー「祈りのかたち」展へ。 (2014-09-23 13:36)
 メッセまで、あと一週間・・・しかない。 (2014-05-27 08:27)
 良い方向へ動いた「暮らしの調度展2014」終了しました。 (2014-04-18 09:01)
 「暮らしの調度展2014」始まりました。 (2014-04-03 09:33)
 吉蔵「秋の室礼展」11月8日(金)からです。 (2013-11-03 09:45)

Posted by kittsan at 09:01│Comments(6)展示会の事
この記事へのトラックバック
こんにちは。黒田です。今日も気持ちよく晴れましたね。昨日、テレビ静岡の「パロパロ」で、放送していました、呉服町、札の辻近くのTシャツ99円のお店。行ってみましたが、さすがに...
「吉蔵・春の室礼展」に行ってきましたよ【工芸・民芸 たのしみ隊★ 手作り民芸工芸品 駿河屋】at 2009年04月12日 17:37
この記事へのコメント
先ほどは、おいしいお茶、ありがとうございます。
まさか、お抹茶をいただけるとは思っていませんでした。
やっぱり、おもてなしの心が大事ですね。
展示会のご成功お祈りしています。(^^)
Posted by 駿河屋 黒田 at 2009年04月12日 17:22
駿河屋 黒田さん、室礼展にお出かけ下さりありがとうございました。
お楽しみいただけたでしょうか。
ご夫婦で仲むつまじく、うらやましい限りです。
フルムーン紀行も佳境に入り、どんな方面に行くのでしょう。
こちらも楽しみで~す。
Posted by kittsankittsan at 2009年04月13日 09:24
昨日はお邪魔致しました。
おいしいお茶&お菓子もごちそうさまでした。
家具をベースにしながら器や織物でコラボしている空間、満喫しました。
私達はいつも全て自分達で創作する空間をコンセプトにしているので、コラボ空間の奥深さに嫉妬でした(笑)
これからはますますおのおのの切り口が大切になるでしょうから、お互い良い意味で刺激しあえればうれしく思います。
メッセでは、よろしくお願い致します。
Posted by フォレストビュー/いちかわ at 2009年04月13日 09:43
フォレストビュー/いちかわ さん、
室礼展にお出かけ下さりありがとうございました。

>私達はいつも全て自分達で創作する空間をコンセプトにしている

ほんとうは私たちもそうしたいのですが、家具より器や布の買いやすさもあって、
コラボ体制になってしまっているのが現状なんです。
それと、コラボのよさは、お互いの展示会の時に融通できることでしょうか。
依頼を受けて、いろいろな場所で我が社の家具を紹介いただきました。
Posted by kittsan at 2009年04月14日 04:21
昨日、最終日にようやく間に合い、拝見できてうれしかったです。
美味しいお茶とお菓子もありがとうございました。
主人も大変喜んでおりました♪

遅ればせながら、ブログに書かせていただきました。
といっても、次回<融の会>の展示のPRになってしまいましたが…。
次回もがんばってください!
Posted by ぱらぽん at 2009年04月15日 06:27
ぱらぽんさん&ご主人様。
雨の中を御来場ありがとうございました。
立て込んでいたので、落ち着かなくてすみません。
ご主人のもの作りのお話し、また聞かせて下さい。

ごきげんぱらぽんでのご紹介もありがとうございました。
荻須さんとの合同展示なので、「暮らしの調度展」にも
お出かけ下さいね。
Posted by kittsan at 2009年04月16日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「吉蔵・春の室礼展」始まりました。
    コメント(6)