2009年04月24日
「融の会・暮らしの調度展」ご案内
静岡の指物・織物・木彫の職人が集う「融の会」が、
手仕事の技と用の美を提案する家具調度の作品展が開催されています。

「融の会・暮らしの調度展」
会期 2009年4月28日(火)〜5月12日(火)
時間 午前9時〜午後8時
会場 駿府楽市 静岡市葵区黒金町47
JR静岡駅 アスティ静岡内
電話 054-251-1147
<指物吉蔵><創房荻須>
飾り棚、箪笥、浜床、座卓、厨子、屏風、灯りなど、家具調度60点
<影山工房>
藍染め、紅殻染めの暖簾、敷物など手織物30点。
<木彫岩崎>
フクロウ、カワセミ、一輪挿し、ストラップなど、20点
<奈良千秋>
白磁の器、30点
<山本英樹>
釉薬の器、30点
展示会開催中、インテリアコーディネーターがインテリア、家具の相談等、お受けします。
また、お手持ちの家具の修理・再生も承ります。
お客様ご要望の特注品につきましても、応じております。
担当 <指物吉蔵> 杉山教子
<創房荻須> 荻須節子
どうぞ、お買い物のついでに、お気軽にお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
手仕事の技と用の美を提案する家具調度の作品展が開催されています。

「融の会・暮らしの調度展」
会期 2009年4月28日(火)〜5月12日(火)
時間 午前9時〜午後8時
会場 駿府楽市 静岡市葵区黒金町47
JR静岡駅 アスティ静岡内
電話 054-251-1147
<指物吉蔵><創房荻須>
飾り棚、箪笥、浜床、座卓、厨子、屏風、灯りなど、家具調度60点
<影山工房>
藍染め、紅殻染めの暖簾、敷物など手織物30点。
<木彫岩崎>
フクロウ、カワセミ、一輪挿し、ストラップなど、20点
<奈良千秋>
白磁の器、30点
<山本英樹>
釉薬の器、30点
展示会開催中、インテリアコーディネーターがインテリア、家具の相談等、お受けします。
また、お手持ちの家具の修理・再生も承ります。
お客様ご要望の特注品につきましても、応じております。
担当 <指物吉蔵> 杉山教子
<創房荻須> 荻須節子
どうぞ、お買い物のついでに、お気軽にお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
ブルーグリーンの世界「青磁のいま」
秋の彼岸の晴れた日に、山の上ギャラリー「祈りのかたち」展へ。
メッセまで、あと一週間・・・しかない。
良い方向へ動いた「暮らしの調度展2014」終了しました。
「暮らしの調度展2014」始まりました。
吉蔵「秋の室礼展」11月8日(金)からです。
秋の彼岸の晴れた日に、山の上ギャラリー「祈りのかたち」展へ。
メッセまで、あと一週間・・・しかない。
良い方向へ動いた「暮らしの調度展2014」終了しました。
「暮らしの調度展2014」始まりました。
吉蔵「秋の室礼展」11月8日(金)からです。
Posted by kittsan at 09:10│Comments(0)
│展示会の事